Lenovo ThinkPad X1Carbon 2016でHackintoshインストール成功!
さて、タイトルの件、以前紹介したのはインストーラー起動までの動画でしたが、
その後インストールに成功しましたので、その状況を紹介します。
まだ機能は不完全なところがあり、NVMeSSDからの起動が不可。
※Cloverブートローダーで認識されず、よって現時点ではUSBメモリ起動。
内蔵サウンドカードが認識されない。(音が出ないのはさみしいですね。なんとかします。)
AppleALC.kextで使えました。
Wifiは使えません。これはUSBのWifiで対応可。
itlwm.kextで使えました。
今回入手したのは4GBモデルなのですが、レスポンスもキビキビとしていますので、ネット端末としては十分使えそうな気がします。
X1CarbonでのHackintosh Catalinaでのベンチ結果は以下。
Linuxよりも若干パフォーマンスが落ちますね。



