アーカイブ: Cloud / Goole Cloud Platform
自宅公開WEBサーバ復旧後の構成を見直して、SSL終端をOpenLiteSpeedからNginxに切り替えた話
前回は、Nuroのルータ交換に伴い、MAP-E方式になり、一旦は詰んだ自宅WEBサーバの公開についてGCP側でVPN(Wireguard)+リバースプロキシ(Nginx)…
Nuro光回線の接続方式が「MAP-E方式(IPv4 over IPv6)」に変更され、自宅WEBサーバ公開が詰んでからの復旧までの道のり
昨今のIPアドレス枯渇問題の解決策として、各プロバイダーはIPv6への移管を徐々に進めてきています。 Nuroも同様であり、最近、Nuro光の回線が不調になり、調査したと…
Google Cloud Platformで使用中の無料インスタンスをe2-microに切り替えてみた。
さて、8月に入りました。 今月に入ってからまずやってみたかったことをします。タイトルの件のGCPのインスタンス切り替え対応ですね。 切り替える前後でCPU情報を確認してみ…
無料で使えるGoogleクラウドのインスタンスがグレードアップするってよ
さて今回は久しぶりにクラウドネタです。筆者は無料のGCP(GoogleCloudPlatform)上のUbuntuを使って趣味でビットコインのAPI使ってデータ収集してい…