次の回線業者候補について
さてさて、NuroのMAP-E問題ででDiscordやValorant、ボイスチャットが使えなくなっている件の続きです。
今はですね、暫定対策としてVPN利用でなんとか使えているわけですが、根本対策としては次の回線業者を見つけて移行しないとなりません。
そんなわけで移行先回線業者を捜索し、比較検討しているワケですが、良さげなところを見つけてしまいました。現在の候補として、「enひかり」が最有力です。
ちなみに足回りはNTT東日本の光になるようです。
(※あ、これアフィリではないし、ステマでもない筆者の自腹ネタですよ)
「enひかり」が気に入った点
1)10G最安値:戸建で4,917円(税込)
2)ipv4の固定IPサービスあり:770円(税込)
3)ipV6併用のXpassオプション:198円(税込)
以下の記述みる限り、IP固定はマストだよね
以下はenひかりの規約の一部です。
固定IPでないとコロコロIP変わるようですし、複数ユーザで共有となるって言ってます、怖w

IPv4 Over IPv6でXpassとも併用可能

という感じで、トータルでも月額6,000円(税込)で10GBが利用可能。
IP固定ならば文句ないかなと思っております。
enひかり、なかなか良さそうですよね。
またこちらは引き続き進めていきますが、
進展しましたらブログにて報告します。