NuroでオンラインゲームやDiscordができなくなっています。
さてさて、今回はタイトルの件。
インターネットで高速な回線になりオンラインゲームも快適にプレイ!なんてNuroも売りにしてるし、広告もバンバン。アフィリエイターさんも同様な宣伝記事ばかりです。
今回の背景
筆者の自宅回線もNuro(2G)を利用しておりますが、このところDiscordとの接続ができなくなり、Valorantもマッチング後のルームに入る際に全く接続できない状況が続いておりました。
試しに、久しぶりにPUBGモバイルなんかもプレイしてみようとしたら、マッチングにすら入れない。
最初はルータ(兼ONU)の再起動などしてみたり、そうすると繋がることもあったり、でもまた時間経過とともに接続できなくなり、最近は全く接続できない状態になり、どうやらNuroのせいではないか?と思い、Nuroのサポートに連絡しようと、マイページにログイン。
するとこんな情報が目に入りました・・・
【IPv6アドレス対応およびMAP-E方式について】
「NURO 光」ではIPv4のアドレス枯渇対応として、従来の「デュアルスタック方式(*1)」から「MAP-E方式」に徐々にシフトしています。
なんだ?「MAP-E方式」???
そしてさらにはこんな情報が書いてあるではありませんか・・・

MAP-E方式の場合、下記サービスは利用できなくなります。
- 特定のプロトコル(PPTP、SCTPなど)を利用するサービス
- 一部オンラインゲームなど、特定ポートを使用するサービス
- IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
まさにこれじゃないですか、いわゆるサーバ公開とか、今もオンラインゲームがマッチングできないのはこのNuro内部でMAP-E方式への移行が進んでおり、それによる影響を受けているのか。。。と。
結論(はやっ)
現状では通常のWEBサイトの閲覧や動画の視聴だけなら問題はないのですが、対戦型のオンラインゲームでは今このような問題が出てきており、Nuro使おうと思う人はやめた方がいいです。
とりあえずサポートに聞いてみた
Nuroサポートとのチャット内容を公開します。

再起動は何度もしてダメだから問い合わせしているのに。。。。
しかもAI回答。。。
何度も再起動しているが解決しません、もう解約するぞっと。
少し怒りモードで伝えてみると、今度は人から回答ありました。

おっと、ONU初期化はやってなかったな。。。
ということでやってみたが、解決せず。
でも、もうひとつわかった情報。
まだ筆者環境は「MAP-E」ではない、「デュアルスタック環境」とのことです。
順次移行という話ですが、ONUやルータの交換で対応となるのか、ファームウェアの更新で「MAP-E」になるのでしょうかね。
ひとまず、ONUは初期化してみたがやはり状況はかわらん。
というわけで再度チャット。

結果、Nuroのサポートじゃ解決せず
以前はボイスチャット接続できていたのになぁ。
もうIP4の枯渇の影響だとは理解したけど。
しかも、今後は確実にNuroは「MAP-E」移行でオンラインゲーム、ボイスチャット接続できない。
Nuroはオンラインゲーム、ボイスチャット使う方々には正直オススメできない回線業者になりましたとさ。
もう少し粘る
何か手はないのかな?
ということでChatGPT先生の出番です。
解決策をいくつか提案されましたが、その中の5番目の「VPN」を試してみることにします。

これは結構簡単でした。
CloudFlareの1.1.1.1のサイトから各OS向けのアプリをダウンロード。

暫定で一旦解決
クライアントアプリをインストールで実行。
PC側はVPNに接続済みの状態としてから、Discordを実行、ルームに移動で通信が3msになっていました。
やりました、VPNで一旦解決です。
とは言え、実際にボイスチャットで使ってみると若干ラグさはあり。
ひとまずは暫定で一旦は解決ですが、引き続き通信回線の移行先を検討しようと思います。
まとめ
というわけで、本日のまとめです。
NuroはiPv4枯渇対策として新規加入者はMAP-E。既存会員も今後MAP-E方式への移行になります。
・動画視聴やWEB閲覧はOK
・オンラインゲーム、ボイスチャットはNG
・サーバ公開もNG
VPN利用により一時的には解決しますが、ラグさもありますので、コンマ秒が勝敗を分けるガチゲーマーには確実に不向きです。
何かの参考になれば幸いです。