作者アーカイブ: muratti - ページ 25
macOSX Catalina 10.15.1Betaをインストール!
PUBGの企業対抗戦Season2に参加のための練習に熱が入り、ブログの更新が滞っておりました。久しぶりのHackintoshネタです。Catalinaリリースされました…
【レビュー】Lightning to RJ45 イーサネットアダプタ
iPhoneやiPadの回線品質安定のためにLightning端子で使えるUSBーLANアダプタを購入してみました。 結果としては回線速度が向上し、動画やストリーミングに…
Catalina正式リリースに向けて現Hackintoshユーザがやっておくべきこと
さて。 今か今かとそわそわCatalinaの正式リリースの発表が気になりますが、 現Hackintoshユーザがその前にやっておくべきことがあります。 それは。。。 今で…
各種言語でHello,WorldをCGIとしてWEBで動かしてみる。
WEBサーバ上のCGI実行可能な環境にファイルを設置してPCからブラウザ経由で閲覧して各種言語でHello,Worldを表示させてみました。各言語とも標準出力ができれば問…
VSCodeでMySQLへの接続環境をmacOSX Mojaveに構築したら最強だった!
MySQL拡張機能をVSCodeに追加したら最強ですね、これは。 要はMicrosoftのSQLサーバへの接続に利用するSQL Server Management Stu…
macOSXデスクトップマシンのキーボードを新調してみた。
macOSXを使うならば、Apple純正のキーボードがベストだと考えます。これまで筆者はHackintosh環境のデスクトップマシンではApple純正のA1242 日本語…
macOSX catalina GM_SEED(19a582a)をThinkPad X250にインストールした結果。
昨日リリースされたばかりのGM_SEED(19a582a)を早速ThinkPadX250にインストールしてみました。 このMacについての情報はまだBetaの記載が消えて…
macOSX Catalina GM_SEED(19A582a) Released !!
ベータ版ではなくなり、いよいよ開発者向けの配布版となりましたね。 正式リリースももうじきでしょうか。 しかし徐々にmacOSXアプリ開発のハードルが徐々にあがり、セキュリ…
VSCodeでPython3.7.4開発環境をmacOSX Mojaveに構築してみた。
これまでLinuxのターミナル上で記述していたPythonですが、こちらも昨日のC/C++の記事に引き続き、Microsoftから無償で提供されているVisualCtud…
VSCodeでC/C++開発環境をmacOSX Mojaveに構築してみた。
これまでターミナル上でviで記述していたわけですが、MicrosoftがVisualStudioCode(以下VSCode)という無料の開発ツールを公開しており、Wind…
各種言語でJSONデータの読み書き方法まとめ
さて、消費税の10%増税が本日10月1日から開始ですね。筆者は庶民的なエンジニアなので9月より弁当男子、マイボトル男子となりましたが、今後は家庭菜園男子としても活動してい…
各種言語でデータベース接続(MySQL / mariaDB)方法まとめ
今回はデータベース接続をまとめました。さて、タイトルで各種言語と言いながら徐々に当初より言語が少なくなりつつありますが、毎日限られた時間の中で調査、検証して自身のアウトプ…
バックアップは本当に大切。
昨晩、PCでの作業中にどこからかビープ音が発生。発生源は筆者のPC(macOSX)に接続しているサブドライブのハードディスクであった。そしてデスクトップに通知があり、読め…
各種言語でCSVファイル読込んで一部項目を取り出す方法のまとめ
さて、今日はCSVファイルを読み込んで一部項目だけを取得する方法について各種言語でまとめました。読込はテキストファイルと同じ手順ですが、カンマ区切りを配列に格納していく処…
OpenLiteSpeed 1.6.1 Released! 今回もね。
今回は2019年9月24日に公開されたOpenLightSpeedの最新バージョンがリリースされたので、インストールを試みたお話。 Release Noteは以下 Add…
各種言語で「独自関数」の作り方まとめ
プログラミングを続けていくと同じような処理を使いまわしたい時に、ユーザ自身で独自の自作関数を作って効率化を図りたいことがありますよね。今回はそんな各種開発言語における関数…
GtkでHello,World
Linuxのコンソールアプリだけでなく、elementaryOSを使ってGUI環境でのHello,Worldをやってみました。 手順として、まずはelementary-s…
早くも2020年発売が予想される次期iPhone情報がリークか?
iPhone11を見送るか悩んでいる方には朗報かもしれません。筆者もそんな一人に含まれますが笑。Apple製品の噂サイトであるMacrumorsに次期iPhoneコンセプ…
各種開発言語で「ファイル存在チェック」まとめ
さて、今回は各種開発言語におけるファイルの存在チェック方法についてまとめました。今回も基本的にLinuxでのターミナル上での実行手順の一例となります。存在チェック後にファ…
macOSX Catalina Beta8(Hackintosh) でiPadOS13とSideCarを試した結果。
2019年9月25日、やっと待ちに待ったがリリースされたので我が家のHackinotsh macOSX Catalina (Beta)でSideCarが使えるのか検証する…