今回はゲーム開発エンジンのUnity3Dネタ。

このところ、筆者はDTMやDAWばっかりでしたが、
今日は大変久しぶりにM1MacBookProで「Unity」を起動してみました。

※ちなみに筆者の環境はmacOSX BigSurです。
筆者のM1 MacBookProですが、まだMontereyにはしておりません。
まずは最新のmacOSXを試すのは検証用のHackintosh機からとしています。

Unity Hubを最新へアップデートする

UnityHubというランチャーアプリを起動するとバージョンアップ告知があり、
最新バージョンである3.0.1がリリースされていました。

OSは最新にはしないくせに開発アプリは最新を試したい筆者です笑
(※アプリは不具合があれば使わずに削除すればいいですからね)

それでは早速Unity Hubをアップデートしてみます!

アップデート後に、ランチャーが自動で再起動されます。


UnityEditorがAppleSilicon対応したのでアップデートする

すると今度はUnityエディタもバージョンアップされており、
なんとAppleSiliconに対応したUnityエディタが選択可能になっているではないですか。

Unityエディタも続けて早速アップデートしました。

アップデートも終わったので、最新版で試しにビルドしてみました。

しかし、ビルドがあっという間に終わるという感じではなく、
まだまだビルド時間はそれなりにかかりますね。

AppleSilicon版は圧倒的な速さを見せつけられるのかと思いましたが、
このブログ書き終えても終わらず。

これではやや期待はずれ感ではありますが、
UnityもArm向けに最適化が図られているようですので、今後に期待ですかね。



まとめ

今回はM1 MacBookProでUnityをAppleSilicon版へアップデートした件の報告でした。

一通りのビルドは通りますね。

特に不具合はないようです、それとビルドが遅いのは初回だけでしたね。

引き続きAppleSilicon版を検証してみてまた紹介したいと思います。