Microsoftのプログラマ向けフォント「Cascadia Code」をmacOSXで試す。
Microsoftがプログラマ向けのフォントを公開してくれたので早速ですが、筆者のmacOSX環境(Mojave)でもインストールして試してみました。
ライセンスはSIL Open Licenseとなります。
比較の結果、結論としてはCascadiaはフォントサイズ12で運用するのが良さそうだと感じました。
以下からダウンロードできます。
https://github.com/microsoft/cascadia-code/releases/tag/v1909.16

ダウンロード後、ファイルをダブルクリックすることで上記画面が表示されインストール可能となります。
元々利用していたSF MONO Regularとの比較画像を以下にアップします。
まずはターミナルで確認。
「ls -l」表示


ターミナル上で「ソースコード」を表示してみる。




VSCodeでも確認してみました。


それぞれのフォントサイズは同一設定としています。
CascadiaはSF MONOとの比較では若干縦を小ぶりにしたような印象です。
そしてフォントサイズ12で利用する場合、可読性としてはこれまでのSF MONO Regularよりも良いと感じました。
これまでターミナルはフォントサイズ11で頑張っていましたが、Cascadiaに変更してフォントサイズ12で利用するように変更してしばらく使ってみようと感じました。