macOSXを快適に使おう(キャッシュクリア)
今回は快適なmacOSX(Hackintosh)ライフを送るための魔法のコマンドを紹介します。
それは日常macOSXを使っているうちに知らず知らずのうちに徐々に溜まっていくディスクキャッシュという名のゴミを一気に掃除してくれます。
macOSXにおけるディスクキャッシュをクリアするコマンドは以下となります。
ターミナルを開いて実施してみましょう。
sudo purge


上記はhtop(ビジュアル版のtop)の表示結果になりますが、4.89GBから3.48GBへと約1.4GBほどの使用済みメモリが解放されたのを確認できました。
尚、htopがインストールされていない場合は以下のコマンドでも確認できます。
vm_stat | grep free