続:AKAI MPK mini mk3の「PROG CHANGE」の使い方
以前、AKAI MPK mini mk3の「PROG CHANGE」ボタンの使い方について紹介したのですが、
その際は、外部のMIDI機器のコントロールに使うから、それ以外は使用することはない、
と紹介していたんですが、再度調査した結果、使う方法がわかりました。
というわけで、今回は改めて、AKAI MPK mini mk3の「PROG CHANGE」ボタンの使い方を紹介します。
尚、LogicProでは使い方がまだわかっていませんので、
今回はLogicProではない他のDAWでの紹介となります。
1)MPC Beats
MPC Beatsの場合は、以下の画像に記載のように「PROG CHANGE」ボタンを押して、
その後、切り替えたいトラックの番号のPADの番号を押すことで指定したトラックに切り替わります。
![](https://osmaniax.1banzaka.com/wp-content/uploads/2022/02/akai_mpk_mk3_mpcbeat0-1024x550.png)
2)FL Studio
FL Studioの場合は、以下の画像に記載のように「PROG CHANGE」ボタンを押して、
その後、切り替えたいトラックの番号のPADの番号を押すことで指定したトラックに切り替わります。
(※筆者はまだ購入してなくてトライアル版での確認です。)
![](https://osmaniax.1banzaka.com/wp-content/uploads/2022/02/akai_mpk_mk3_flstudio_channel.png)
まとめ
というわけで、AKAI MPK mini mk3の「PROG CHANGE」の使い方に関する紹介でした。
何かの役に立てば幸いです。
それでは!