アーカイブ: 12月, 2020
WordPressサイトに画像認証(SITE-GUARDプラグイン)を追加する
先日のWordpressがハッキングされた記事をポストしたが、このブログサイトも心配になっ…
UbuntuServer 20.04な環境にmariaDB10.5をインストールする
筆者環境のですが、標準のままですと、mariaDBのバージョンはとなっています。これを今回…
HackintoshなIntel内蔵WifiがAirportItlwm.kextで接続安定しない時の対策
さて以前に紹介したHackintoshなLaptopのintel内蔵Wifiを有効化するの…
WordPresssサイトがハッキングされました。
本記事はWordpressを利用されている方への注意喚起として公開したい。 ここで言うハッ…
AmazonPrimeVideoを録画する方法について
さて、いよいよ年末年始の休暇。今年はコロナ禍で多くの方が引きこもるのでしょうね。そんな引き…
Hackintosh macOSX BigSur 11.2(20D5029f)Betaのインストール成功!
このところ筆者の本業(※インフラ系エンジニアです)が年末進行で複数案件が佳境を迎えており、…
まだVimで消耗してるの?VSCodeは最高でヤバイっす!
さて、今日はインフラ系システムエンジニアが普段使うツールをご紹介していこうと思います。 エ…
最強コスパHackintoshマシンベースとなるThinkPad X230が楽天で爆安!
実は筆者のGithubで一番人気のダウンロードカウントはThinkPad X230です。そ…
OpenLiteSpeed+PHP7.4.13にImageMagickをインストール。
Wordpressのダッシュボードを何気なく見ていたら、サイトヘルスステータスという項目が…
Node.jsをOpenLiteSpeed1.7.7でアプリケーションサーバとして動かす
さて、今回は高速なWEBサーバであるOpenLiteSpeedのネタです。筆者のサーバ上で…
Re:ゼロから始めるHackintosh生活(ThinkPad編)
以前ポストした記事「ThinkPadなHackintoshの作り方」のアクセス数が当サイト…
Re:ゼロから始めるAWSサーバレス生活(Lambda編1)
さて、時代はデジタルトランスフォーメーションということで、またまたゼロから始めるAWSサー…