本ブログをWordPress6.0にアップグレード
5月24日にWordpress6.0がリリースされました。
本ブログでも早速アップグレードを適用してみました。
アップグレード方法
アップグレード方法は簡単です。
下図のように「バージョン6.0-ja」が選択可能になっていますので、
ポチッとしていきますと、(環境にもよりますが)1〜2分で終わると思います。




変更点
今回の変更点はブロックエディタ関連での編集機能の強化となりますかね。
また、パフォーマンス改善もされているようです。
重点なさまざまな更新を含みます。これらはページ読み込みスピードの改善、多様なクエリータイプの実行時間短縮、キャッシュ管理、ナビゲーションメニュー等々の幅広い領域にまたがります。
詳細は以下を参照してみてください。
それでは今回はこの辺で!