アーカイブ: PC Parts
AppleのMagic Keyboard購入!!
さて今回も物欲番長ネタです。筆者のHackintoshのメインマシン(Z390)のキーボー…
DTM初心者がAKAI MPK mini mk3を購入して三日使って感じたこと。
さて、先日購入したAKAI MPK mini mk3ですが、早速三日ほど使ってみて感じたこ…
AKAI MPK mini mk3を衝動買いした結果
今回はDAW関係のネタです。筆者は音楽を聞くのは好きなのですが、音楽のセンスや才能は全くな…
SSDの突然死!!
今日、筆者の保有するSSDが突然死した。 メインで使ってるSSDではなく、筆者の各種OSイ…
USBメモリの速度比較結果、アクスSuperbが爆速な件!
HackintoshやLinuxなど各種OSをインストールする際には、ISOファイルをダ…
今後AMDのRyzenCPUがAppleで公式サポートされるかもしれない
少し前のMacRumorsの記事によれば、次期Catalinaのマイナーアップデートである…
Lenovo ThinkPad X1 Carbon 2016 NVMe SSD取付とベンチ結果
またまたThinkPadに手を出してしまいました。今回はヤフオクでLenovo X1 Ca…
macOSXデスクトップマシンのキーボードを新調してみた。
macOSXを使うならば、Apple純正のキーボードがベストだと考えます。これまで筆者はH…
バックアップは本当に大切。
昨晩、PCでの作業中にどこからかビープ音が発生。発生源は筆者のPC(macOSX)に接続し…
Lenovo ThinkPad X250をメモリ増設で16GB化、Catalinaでも無事認識。
筆者の以前のポストでメモリ16GB増設は値段が高いし、一時は断念しました。が、やはりマック…