アーカイブ: OS / Linux / Ubuntu - ページ 2
ManjaroLinuxのsystemdに自前デーモンを追加する
How to add self pythonscript to Linux systemd? 今回は自前で作成したPythonスクリプトをManjaroLinuxのデーモ…
ManjaroLinuxでOpenLiteSpeedを動かす
今回はLinuxネタです。 そろそろ、このWordpressが稼働している次期WEBブログサーバをManjaroLinuxに移行したいと考えています。 現行のWEBブログ…
Lets’Encryptのサーバ証明書更新をcertbot-dns-route53で行ってみた。
今回はWEB関連のお話です。 このブログサイトのサーバ証明書は無償で利用可能なLetsEncryptを利用しています。LetsEncryptは無償なのが良いのですが、有効…
Surface Pro5のタッチ動作が気持ちいいブラウザはChromiumでした。ZorinOS+Chromiumは最強説。
さてさて、このところはSurfacePro5ではZorinOS16を使用する機会の増えた筆者です。 というのもZorinOSの洗練されたUIが気に入っています。 ローリン…
So Cool!なブートローダのrEFIndのテーマを発見
さて、今回は先日投稿したZorinOSのブートローダをrEFIndに変更した記事の続編です。 ネットの海を検索していたところ、こんなにカッコいいテーマを発見しました。 S…
ブートローダのrEFIndを使ってみた
今日はブートローダについて。 ブートローダと言えば Windowsは「WindowsBootManager」ですかね。 Hackintoshをやってる方なら「OpenCo…
Surface Pro 5でZorin OS 16を使ってみる
さて、今回はLinuxネタでいきます。 デスクトップLinuxとしてManjaroLinuxをSurfaceにインストールして使ってみていますが、やはりどこかManjar…
ManjaroLinuxでexFatフォーマットのUSB HDDをマウントする
世間は感染者数が増えているという報道で自粛自粛を煽っていますが、このサイトを閲覧されているみなさんはいかがお過ごしでしょうか。 PCR陽性は感染者ではなく、そのほとんどが…
Google Cloud Platformで使用中の無料インスタンスをe2-microに切り替えてみた。
さて、8月に入りました。 今月に入ってからまずやってみたかったことをします。タイトルの件のGCPのインスタンス切り替え対応ですね。 切り替える前後でCPU情報を確認してみ…
ManjaroLinuxのOSバージョン確認方法
Linuxのバージョンの確認方法ですが、ManjaroLinuxの場合は以下でOSのバージョンを確認できました。 ManjaroLinux $ cat /etc/lsb-…
無料で使えるGoogleクラウドのインスタンスがグレードアップするってよ
さて今回は久しぶりにクラウドネタです。筆者は無料のGCP(GoogleCloudPlatform)上のUbuntuを使って趣味でビットコインのAPI使ってデータ収集してい…
LinuxサーバのGeekBench5をリモートsshで実行する
さてさて、今日はタイトルの件、LinuxのGeekbenchはインストールしたコンソール上で実行するのが通常ですが、今回、リモート経由(ssh)で実行することができました…
M1対応のParallelsDesktop上のUbuntuLinuxでサウンドが出力されない問題を解決した
さてさて、久しぶりなM1 MacBookProネタでございます。タイトルの通り、前回検証した時にUbuntuでサウンドが出力されなかったのですが、今回その解決方法がわかり…
M1に対応したParallelsDesktopでWindows10を試してみたら爆速でした。
さてさて、今回はAppleSiliconのM1ネタ。なんとParallelsDesktopがM1に正式に対応したということを耳にしましたので早速評価版をインストール。つい…
ALLDOCUBEのiPlay40にUbuntu-20.10、21.04betaをインストール(Termux)
さてさて、またiPlay40のTermuxネタになります。最近は前回紹介したAndroid上で動作するLinux環境のTermuxにハマっています。 本家のproot-d…
ALLDOCUBEのiPlay40にUbuntu-20.04をインストール(Termux)
さてさて、今回はAlldocubeのiPlay40ネタ。Geekench5でFireHD10以上の性能を確認したiPlay40にをインストールしました。とは言っても力技の…
iPhone7でもLinuxが動いたようです。
今回もまた興味深いお話です。昨日M1なMacでLinuxが動いたと投稿しましたが、M1で動くのであれば、当然arm系のCPUで動くデバイスでも動くわけですよね。 iPho…
M1のMacでLinuxが動いたようです
Corelliumという米国のセキュリティ企業のCTOのクリス・ウェイド氏は、M1 Mac向けに「完全に使用可能な」Linuxを移植したと発表しました。さらにGitHub…
WSL2上のUbuntuLinux20.04でOpenLiteSpeed1.7.7+PHP8.0.0を動かす
またまたWSL2ネタとなります。くどいようですが、筆者はワクチン売人のビル・ゲイツが嫌いでアンチM$です。 今回も仕方なくWindows上のWSL2を触ります。。。。 O…
WSL2上のLinuxとネイティブLinuxの違い
さて、筆者はワクチン売人であるビル・ゲイツが大嫌いでアンチM$ユーザなわけで、自宅では一切Windowsを触ることはないですが、仕事では仕方なく非常に残念ながらWindo…