アーカイブ: OS / Linux - ページ 7
ManjaroLinuxでOpenLiteSpeedを動かす
今回はLinuxネタです。 そろそろ、このWordpressが稼働している次期WEBブログサーバをManjaroLinuxに移行したいと考えています。 現行のWEBブログ…
Manjaro Linuxで時刻ずれを直す(自動で時刻同期へ変更)
ちょっとした小ネタです。 本日はManjaroLinuxを使っていたら、時刻が3分ほどずれていることに気が付きました。いや、どうりで・・・バックアップ時間が合わないわけで…
Manjaro LinuxでNFSを使う
今回はLinux系のネタになります。 ManjaroLinuxでNFSマウントしようとしたら少しハマったので解決方法を記載します。 そもそもNFSとは? NetworkF…
LinuxのXWindowを使ったGUIプログラミングで遊ぶ
今回はプログラミングネタです。これまで何度かプログラミングの初歩的なネタを書いてきていますが、CUI環境のネタばかりでしたね。そこで、今回はLinuxのGUI環境でシンプ…
Lets’Encryptのサーバ証明書更新をcertbot-dns-route53で行ってみた。
今回はWEB関連のお話です。 このブログサイトのサーバ証明書は無償で利用可能なLetsEncryptを利用しています。LetsEncryptは無償なのが良いのですが、有効…
Surface Pro5のタッチ動作が気持ちいいブラウザはChromiumでした。ZorinOS+Chromiumは最強説。
さてさて、このところはSurfacePro5ではZorinOS16を使用する機会の増えた筆者です。 というのもZorinOSの洗練されたUIが気に入っています。 ローリン…
So Cool!なブートローダのrEFIndのテーマを発見
さて、今回は先日投稿したZorinOSのブートローダをrEFIndに変更した記事の続編です。 ネットの海を検索していたところ、こんなにカッコいいテーマを発見しました。 S…
ブートローダのrEFIndを使ってみた
今日はブートローダについて。 ブートローダと言えば Windowsは「WindowsBootManager」ですかね。 Hackintoshをやってる方なら「OpenCo…
Surface Pro 5でZorin OS 16を使ってみる
さて、今回はLinuxネタでいきます。 デスクトップLinuxとしてManjaroLinuxをSurfaceにインストールして使ってみていますが、やはりどこかManjar…
SurfacePro5でManjaroLinuxを使う
今回はタイトルの件で行ってみましょう!! 最近お気に入りのManjaroLinuxをHackintoshしていたSurfaceProにもインストールしました。 実はSur…
ManjaroLinuxにUnity3Dをインストール
Appleの新製品の発表が終わりましたね、iPad mini欲しい!とは思いますが、少し冷静になって使い道を考えると、まぁ今はiPadPro(2020)あるし、今ので十分…
ManjaroLinuxにAndroidStudioをインストール
さて、VScodeに続いてManjaroLinuxにAndroid開発ツールであるAndroidStudioをインストールする方法も紹介していきます。 android-s…
ManjaroLinuxにVScodeをインストール
さて、先日インストールしたManjaroLinuxも少し使い込んでやろうと思い、そうなると開発環境としては慣れたエディタであるVScodeをインストールしたい。 単純にV…
ManjaroLinuxでexFatフォーマットのUSB HDDをマウントする
世間は感染者数が増えているという報道で自粛自粛を煽っていますが、このサイトを閲覧されているみなさんはいかがお過ごしでしょうか。 PCR陽性は感染者ではなく、そのほとんどが…
Google Cloud Platformで使用中の無料インスタンスをe2-microに切り替えてみた。
さて、8月に入りました。 今月に入ってからまずやってみたかったことをします。タイトルの件のGCPのインスタンス切り替え対応ですね。 切り替える前後でCPU情報を確認してみ…
ThinkPad X230とE130にeGPUでRX560を装着、まだまだ現役で使えるゲーミングノート爆誕!
さて、今回はハードの魔改造ネタになります。ノートパソコン 用の格安なeGPU環境構築可能なEXP GDCを使って、WindowsとLinuxのOSで検証しました。結果とし…
ManjaroLinuxのランレベルをGUI無しに変更する
さて、引き続きManjaroLinuxネタです。 さて、ManjaroLinuxをインストールして一通り触ってみましたが、基本はリモートssh接続でDBサーバとしてしか使…
ManjaroLinuxのOSバージョン確認方法
Linuxのバージョンの確認方法ですが、ManjaroLinuxの場合は以下でOSのバージョンを確認できました。 ManjaroLinux $ cat /etc/lsb-…
ManjaroLinuxにMariaDBをインストールしたらテーブルがなくて起動できない件の解決方法
先日より使い始めた「ManjaroLinux」の続編です。 タイトルのエラー件を解決したので記事にしました。 mariadbを「sudo pacman -S mariad…
ManjaroLinuxをThinkPadX121eにインストールしてMariaDBサーバを構築
さて、今回は久しぶりのLinuxネタです。 ちょっと昔話になってしまいますが。。。 少し昔話となりますが、これまでの筆者のLinux遍歴としては、一通りのRPM系パッケー…