アーカイブ: OS / Linux - ページ 6
(zsh)sshログアウト後もプロセスを維持したい場合はnohupに「&!」をつける
今回はzshのネタ。 sshでLinuxサーバにリモートを接続してサーバ上で作業を行い、作成したプログラムの処理の実行をログアウト後も継続したい場合があると思います。 そ…
syslog-ngのログを一般ユーザでも閲覧可能にする。
さてさて、前回、metalogから乗り換えたsyslog-ngですが、ArchLinuxだけでなく、ManjaroLinuxとAlterLinuxにも同様に導入しました。…
macOSXでneofetchを使う
はい、今回はmacOSXでneofetchを使う方法のご紹介です。 よくLinuxで見るこのテキストアートの表示、なんかカッコいいですよね。 これはManjaroLinu…
ArchLinuxのログ管理にmetalogではなくsyslog-ngに切り替えてみた。
さて、ArchLinuxのインストール時に同時に追加していたmetalogなのですが、今回syslog-ngに切り替えることにした。 切り替える理由 というのも、meta…
OpenLiteSpeedのGeoIP DBを使ってみる
今日はWEBサーバとマーケティング関連のネタです。 筆者は本ブログで何度か紹介していますが、OpenLiteSpeedは高速なWEBサーバです。このOpenLiteSpe…
ArchLinuxのpostfixからGmailでメール送信できるようにする。(※二段階認証対応)
さてさて、今回はタイトルのネタを実施。 自宅でLinuxサーバを構築すると監視イベントや異常のメッセージをメール送信する仕組みが欲しくなりますね。そこで今回はそんな時に、…
Ubuntu20.04をUbuntu21.10にdo-release-upgradeしたらemergencyになった件
今回はLinuxネタです。 本ブログのサーバの役目を担っているThinkPad x121eですが、(LTS)で稼働していました。それも、つい数時間前までは・・・。 ここ最…
ArchLinuxでzshとvimの色を変更する
さて、またまたArchLinuxネタです。 非常に勉強になるディストリビューションだなぁと思う限りです。脱Linux初心者養成ギプス的なディストリビューションですよ、まさ…
ArchLinuxでの不要パッケージの削除について
さてさて、UbuntuからArchLinuxに乗り換えてみて、ふと気が付きました。 そう言えば、不要パッケージの削除ってどうやるんだっけ? Ubuntu系(element…
ArchLinuxにnetdataをインストールしたら不具合で起動しなかったのだが、起動させてみた。
さて、またLinuxの話で、ArchLinux関連です。 今回は、netdataというリソース監視ツールをArchLinuxに導入した際に、そのままでは正常に起動しません…
(続)ゼロから始めるArchiLinux!
さて、Montereyのリリースもありますが、ArchLinuxについても引き続き更新です。 今回は小ネタになりますが、ネットワーク設定とsshでログインした際の日本語化…
シンプルも良きかな「zsh」のカスタマイズ
以前、zshのカスタマイズを紹介した。 自動補完機能は本当に便利であるが、ゴテゴテの装飾はちょっとという感じもありますよね。 でもデフォルト状態じゃ、やっぱり物足りないで…
ArchLinuxにmariaDB10.6をインストールしてあれこれ設定する
さて、EeePCにArchLinux32をインストールしましたが、早速ですが、mariaDBをインストールしています。 以下が手順となります。 のインストール Serve…
ゼロから始めるArchLinux!
My First Step of ArchLinux!! さて、このところ散々ManjaroLinuxを使っていましたが、そんなことしているうちに、ManjaroLinu…
Linux/macOSXでLinuxの起動USBメモリ作成方法について
さて、今回は小ネタです。 Linux/macOSXでのLiveUSBやLinuxインストール時に使う、Linuxの起動用USBメモリの作り方について紹介します。(※最後の…
ManjaroLinuxのsystemdに自前デーモンを追加する
How to add self pythonscript to Linux systemd? 今回は自前で作成したPythonスクリプトをManjaroLinuxのデーモ…
ManjaroLinuxで参照先のDNSサーバを変更する
さて、せっかく構築した内部向けのDNSサーバ(Unbound)を使わないともったいない。 というわけで各種PCのDNS参照設定箇所を修正するわけですが、ManjaroLi…
ManjaroLinuxでのカーネル更新方法について
今回は小ネタ紹介です。 LinuxのカーネルとはコアとなるOSの中核の部分です。 リナックスの創始者リーナス・トーバルズが開発しています。これは各種ディストリビューション…
ManjaroLinuxにインストールしたOpenLiteSpeedをsystemctlで管理する
ManjaroLinuxにOpenLiteSpeedをインストールしたもののサービスの起動停止を、/usr/local/lsws/bin/まで移動し、./lswsctl …
AlterLinuxでDNSサーバ(Unbound)を構築
さて、Linuxネタなんですが、今回は内部向けDNSサーバのお話。 筆者宅には現在5台のLinuxサーバが常時稼働しています。(※WEBサーバ、WEB予備サーバ、WEBD…