アーカイブ: Gadget - ページ 4
FireHD8(2017,2016)向けのLineageOS15.1がリリース!
世間は今夜のAppleのiPhone13発表ネタでもちきりですが、筆者はまだiPhoneSEで頑張ろうかなぁと思っています。 さて、今回の記事はFireHDネタとなります…
macOSX上のUnity3DでVR開発!OculusQuest2のコントローラを表示させてみる
VR開発関連、前回から少し時間が空きましたが、ちょこちょこと試しています。 今回は、コントローラを表示させる方法について紹介します。 Unityの画面のヒエラルキーにOV…
M1MacBookProにインストールしたParallelsDesktopを17にアップグレードしたらWindows11にアップデート可能に!
さてさて、少し間が空いてしまいましたが、生きております。最近はゲームにはまっており、更新が遅くなってすみません。ThinkPadのX230にEXPGDCを装着して、X23…
BMAX MaxPad i10でiijmio(格安SIM)のau回線が使えました。
4月頃につい出来心でポチっとしてしまった激安中華タブレットのBMAX MaxPadi10ですが、子供のゲームだったり、オヤジのTermuxでの検証という利用だけになってい…
Amazon FireHD10(2017)にLinuxのインストール成功!
さてさて、Youtubeへ動画の方を先にアップしておりますが、タイトルのAmazon FireHD10タブレット(2017)にLinuxのインストールが成功しました。 P…
FireHD8(2017)にLineageOS14.1をインストール
さて、今回の記事はFireHD8のハックネタでございます。数日前の7月11日にの更新版がリリースされていました。というわけで早速インストールの方を行いました。 今回はYo…
FireHD10(2021)のGeekbench5結果を各種タブレットと比較。
筆者の所有するFireHD10(2021)ではないのですが、Geekbenchのサイトで確認しましたので各種タブレットと比較してみました。 FireHD10(2021)G…
M1対応のParallelsDesktop上のUbuntuLinuxでサウンドが出力されない問題を解決した
さてさて、久しぶりなM1 MacBookProネタでございます。タイトルの通り、前回検証した時にUbuntuでサウンドが出力されなかったのですが、今回その解決方法がわかり…
macOSX上のUnityでOculusQuest2の開発環境を構築!
さてさて、このところタイトルにあるように、VR開発にどっぷりとハマっております。AWSのSumerianも良いのですが、できることにやはり限界がありますので、Unityだ…
M1 MacBookProにmacOSX12(Monterey) Betaをインストールしてみた
さて、今回はタイトルの通り、MontereyのBetaを入手したのでM1のMacBookProにインストールして、パフォーマンスが変わるのか?最適化されているのか?を確認…
AWSのVR開発環境Sumerianで物体を動かすアニメーションを試してみた
さてさて、また今回もAWSのSumerianネタとなります。シーン上で物体が勝手に動いていくアニメーションを作成してみました。ゲームでの敵の動きや自然オブジェクトの動作や…
AWSのVR開発環境のSumerianで球体を掴んで投げてバウンドさせてみた。
今回も引き続き、VR開発環境のSumerianネタになります。タイトルの通りで前回は掴むまでだったのですが、重力要素とバウンス要素を組み合わせて、VR世界の物体を掴んで投…
クラウドのVR開発環境であるAWSのSumerianでスティックで平面移動して箱を掴むようにしてみた。
さてさて、引き続き、AWSの開発環境であるSumerianを使ってWEBVRの実験ネタ。今回はタイトルの通り、平面を移動して、箱を掴むことをやってみました。 シーンへエン…
ついにOculus Quest2を購入!VR開発環境のAWS Sumerianで遊んでみた。
久しぶりの投稿になります。今回はHackintoshではなく、VR関係のネタになります。 実は転職しました! 実は筆者はこの4月に本業の方で転職しました、これまでWEB系…
BMAX MAXPAD i10のGeekbench5結果
さて、筆者はこのところ中華タブレットに手を出してしまい、Termuxでいろいろと遊んでます。またTermux関連についても紹介していきたいと思います。 今回の記事はBMA…
ALLDOCUBEのiPlay40の有線ヘッドフォンでのサウンドは聞くに値しない。
先日の投稿でALLDOCUBEのiPlay40のサウンドをヘッドフォンで聞いた場合どうかということで、USBTypeCのポートにTypeCのハブを接続、さらにクリエイティ…
M1に対応したParallelsDesktopでWindows10を試してみたら爆速でした。
さてさて、今回はAppleSiliconのM1ネタ。なんとParallelsDesktopがM1に正式に対応したということを耳にしましたので早速評価版をインストール。つい…
ALLDOCUBEのiPlay40にUbuntu-20.10、21.04betaをインストール(Termux)
さてさて、またiPlay40のTermuxネタになります。最近は前回紹介したAndroid上で動作するLinux環境のTermuxにハマっています。 本家のproot-d…
ALLDOCUBEのiPlay40でBiglobeのSIM(au)が使えました。
昨日は楽天モバイルの接続がうまくいったiPlay40ですが、筆者がiPhoneで使用しているメイン回線のBiglobeを今回IIjmioに切り替えることになりましたので、…
ALLDOCUBEのiPlay40で楽天モバイルのSIMが使えました。(電話も可)
さて、筆者はiPhoneSeとiPadProにはIIJmioの回線なのですが、iPlay40用に別途楽天モバイルを申し込んでみました。 4月7日に申し込みをしたところ、本…