アーカイブ: Etc…
格安SIM回線業者をBiglobeからIIJmioに乗り換えました。
さて、先日投稿した記事に今回も関連して投稿しますやはり格安SIMの回線業者を乗り換えること…
格安SIM業者プラン比較_2021年4月版
さて、今回はOSともHackintoshとも関係ない格安SIMのネタです。筆者は、メインの…
コロナウイルスのワクチンは安全なのか?
今回は全く本ブログのメインテーマであるOS関連の話ではないです。まぁMicrosoft王国…
WordPresssサイトがハッキングされました。
本記事はWordpressを利用されている方への注意喚起として公開したい。 ここで言うハッ…
AmazonPrimeVideoを録画する方法について
さて、いよいよ年末年始の休暇。今年はコロナ禍で多くの方が引きこもるのでしょうね。そんな引き…
DTM初心者がAKAI MPK mini mk3を購入して三日使って感じたこと。
さて、先日購入したAKAI MPK mini mk3ですが、早速三日ほど使ってみて感じたこ…
AKAI MPK mini mk3を衝動買いした結果
今回はDAW関係のネタです。筆者は音楽を聞くのは好きなのですが、音楽のセンスや才能は全くな…
SSDの突然死!!
今日、筆者の保有するSSDが突然死した。 メインで使ってるSSDではなく、筆者の各種OSイ…
USBメモリの速度比較結果、アクスSuperbが爆速な件!
HackintoshやLinuxなど各種OSをインストールする際には、ISOファイルをダ…
New Fire HD8(10th Gen 2020)のroot化について
Amazonの格安タブレットのFireHD8の新モデルが発売されましたね。特にFireHD…
So-net光の方はキャッシュバック受け取りを忘れずにね!
今回はPCでもMacでもタブレットでもGameでもなく、一番重要なインターネット回線のネタ…
ゲームセンターにあるKonami のBeatmaniaの中身はWindows7組込版OSでした。
さて、今回はHackintoshでもFireHDでもLinuxでもないゲームネタです。筆者…