作者アーカイブ: muratti - ページ 26
CentOS8 Released !!
今か今かと待ちわびていましたが、やっとCentOS8が公開されました。 筆者は現在はデスクトップ環境のLinuxとしてはelementaryOS推しではありますが、元々は…
LiteSpeedCache 2.9.8.6 Released
LiteSpeedTechnologyが開発するWordpressのプラグインであるLiteSpeedCacheが更新され、バージョンとなっていますのでお知らせします。 …
Lenovo ThinkPad X250の液晶をFHD化してHackintosh最強コスパマシンへ。
中古で購入したX250ですが、Hackintosh化やらelemenatryOSの検証利用も落ち着いたてきたこと、メモリも16GBへ増強したことから、次はFHD化という流…
OpenLightSpeedのPHPでタイムゾーン設定を行う
OpenLightSpeedでPHPをインストールするとPHPのタイムゾーン設定が行われない。AWS上の自社環境など自分でサーバ設定が可能な場合の方法と、レンタルサーバな…
各種開発言語で「現在日付・時刻の取得」まとめ
各種開発言語での現在日付・時刻の取得から表示についてのまとめです。こうやって比較すると面白いですね。 perl 標準関数 localtimeを使う #!/usr/bin/…
Microsoftのプログラマ向けフォント「Cascadia Code」をmacOSXで試す。
Microsoftがプログラマ向けのフォントを公開してくれたので早速ですが、筆者のmacOSX環境(Mojave)でもインストールして試してみました。ライセンスはSIL …
各種開発言語で「繰り返し文」まとめ
各種開発言語での繰り返し文のまとめです。Hello,Worldを10回繰り返して表示します。基本的にLinuxでターミナル上での実行手順の一例となります。尚、ここでは理解…
OpenLightSpeed 1.6.0 Release!!だけど・・・。
今回は2019年9月10日に公開されたOpenLightSpeedの最新バージョンがリリースされたので、インストールを試みたお話。 今回のバージョンで何が変わったのか?リ…
mariaDB10.1サーバに外部から接続する
今回はlocalhost上のmariaDB(mysql)ではなく、別のサーバで稼働するmariaDB(mysql)に接続する際の実施手順について紹介します。 今回実施した…
各種開発言語で「ファイル読み込んで表示」まとめ
Hello,Worldに続いて今回は各種開発言語におけるファイルを読み込んで表示する方法についてまとめました。基本的にLinuxでターミナル上での実行手順の一例となります…
ThinkPad de Hackintosh GeekBanch結果まとめ
筆者が保有している各種Lenvo ThinkPadのE130、X230、X240、X250におけるHackintoshのベンチマーク結果を以下に整理しました。 Think…
ThinkPadX250のmacOSX CatalinaをBeta8(558d)にアップデート成功、ベンチ結果は以前から改善!
2019年9月10日に公開されたmacOSX Catalina Beta8にThinkPad X250のBeta7から早速バージョンアップしてみました。 しかし相変わらず…
各種開発言語で「Hello,World!」のまとめ
今回は開発環境ネタ。皆さんは得意な言語はありますか?どの言語が好きですか?これからどの言語を習得していきたいですか?筆者は開発経験としては主にクラサバ環境(VBA+Acc…
ChromeBookにGalliumOS 3.0をインストール。
ASUSのChromebookであるC223NAにLinuxをインストールした際のレポートになります。 筆者はAsusのChromebook(C223NA)を5月頃に購入…
LinuxでUnity3Dを使う
小学生のプログラミングにおすすめなUnityですが、Windows版とmacOSX版だけでなく、Linux版もあるんですね。 以下からダウンロードできます。 なお、上記U…
旧PanoBike にLinuxでBluetooth接続してみた結果。
今回はLinuxと自転車の話。 自転車、特にサイクルスポーツ用のメータ(サイクルコンピュータ)にスマホでBluetooth接続が可能な回転数センサーの旧Panobikeに…
自宅サーバでDynamicDNSとnoipを使う
自宅をサーバにする場合、固定IPにしたいですよね。しかし個人がプロバイダの契約を固定IPとするのもハードル高いですし、多くのユーザにWEBサービス提供をするのではなく、個…
デスクトップLinuxにelementaryOSという選択はアリ。
デスクトップPC としてLinuxを使用するならelementaryOSは素晴らしいディストリビューションだと断言できます。 ※旧ブログネタのリライト&分散して書いた記事…
Lenovo ThinkPad X250をメモリ増設で16GB化、Catalinaでも無事認識。
筆者の以前のポストでメモリ16GB増設は値段が高いし、一時は断念しました。が、やはりマックスメモリ積みたいという気持ちが捨てきれずに買ってしまいました。やはりメモリ最大増…
小学生のプログラミング学習に!Unity3Dのチュートリアル動画を公開。
我が家の子供達が今夢中になっているのが、Unity3Dの公式チュートリアルにあるカートゲームでのレイアウト作って遊ぶことなんですが、公式チュートリアルは英語だったり、操作…